こんにちは☆
今日の湯川村は晴れ間が見えたり曇ったりしています。
昨日よりは暖かく感じますが・・・
冷え性の私には厳しい季節がやってまいりました~(*_*)
今日は会員さんから『会津のみしらず柿』を頂きました❤
この柿は昔から皇室への献上柿として有名で、今では会津を代表する特産品となっています。
「みしらず(身知不)」の由来として一般的に知られている説では「身の程知らず」という意味で、枝が折れてしまうほど身の程知らずにたくさんの実をつけてしまう事と、あまりにも美味しい柿なので身の程知らずにたくさん食べてしまう事の二通りがあります。
そして嬉しいことに身体にもいいんですね~❤
ビタミンA(カロチン)・ビタミンCなどが豊富でカリウム、マンガン、食物繊維なども多く含まれています。
ビタミンCの場合はみかんの約2倍ですが、更に柿の葉には何とみかんの30倍も含まれているとか!! (すごい!!)
そのため、柿の葉を乾燥させて生薬にしたり、柿の葉茶に利用したりする方もいらっしゃるそうですよ。
ビタミン類は疲労回復、かぜの予防、高血圧症やガン予防、老化防止といった効果があります。
カリウムは利尿作用が強く新陳代謝を活発にさせますし、二日酔い、動脈硬化や高血圧症を抑える働きがあります。
これからの時期忘年会シーズンですから『会津みしらず柿』で体調万全で忘年会に挑むのもいいのではないでしょうか(^^)/~~~
2013年12月5日木曜日
2013年11月24日日曜日
☆3日坊主…☆
今日の湯川村は秋晴れ快晴でありました!!
めっきり寒くなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか??
毎日ブログを書こうと思ったのにもかかわらず・・
3日坊主よりもヒドイ・・・(ー_ー)!!
いいわけをしますと・・・・・(笑)
10月に入り放射能検査と、等級検査を終えた新米がどんどんと入荷されてきました。
そこからは新米のPRで毎週末イベント三昧でしたね(*^。^*)
会津湯川村産米コシヒカリは、会津の中でも新潟県魚沼産米コシヒカリに負けず劣らない評判を市場で得ております!!
食べてみれば美味しさをわかってもらえるはず!!!!
と・・イロイロなイベントに足を運んでいるのですが・・なんせ事務局2人だけで準備をしているもので
ブログでの告知まで手がまわらず・・(*_*)
もっと効率よく仕事がしたいものです(-_-)/~~~
めっきり寒くなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか??
毎日ブログを書こうと思ったのにもかかわらず・・
3日坊主よりもヒドイ・・・(ー_ー)!!
いいわけをしますと・・・・・(笑)
10月に入り放射能検査と、等級検査を終えた新米がどんどんと入荷されてきました。
そこからは新米のPRで毎週末イベント三昧でしたね(*^。^*)
会津湯川村産米コシヒカリは、会津の中でも新潟県魚沼産米コシヒカリに負けず劣らない評判を市場で得ております!!
食べてみれば美味しさをわかってもらえるはず!!!!
と・・イロイロなイベントに足を運んでいるのですが・・なんせ事務局2人だけで準備をしているもので
ブログでの告知まで手がまわらず・・(*_*)
もっと効率よく仕事がしたいものです(-_-)/~~~
2013年8月23日金曜日
☆可愛いコラボ☆
こんにちは☆
今日は朝から恵みの雨が降っています会津地方です。
雨の日はなんだか気持ちが落ち着きますよね❤
窓の外をのぞけば・・なんとも可愛いコラボ発見しました!!
あじさいと、あさがおのコラボ☆
あじさいを植え替えた時に朝顔も混じりこんでしまったそうですが・・
色合いがすごく合っていてとっても綺麗です❤
こんな浴衣の柄ありますよね(^v^)
雨も降ったからかめっきり涼しくなってきました。。
夏って短い・・
皆様体調など崩さないようにしてくださいね!!
今日は朝から恵みの雨が降っています会津地方です。
雨の日はなんだか気持ちが落ち着きますよね❤
窓の外をのぞけば・・なんとも可愛いコラボ発見しました!!
あじさいと、あさがおのコラボ☆
あじさいを植え替えた時に朝顔も混じりこんでしまったそうですが・・
色合いがすごく合っていてとっても綺麗です❤
こんな浴衣の柄ありますよね(^v^)
雨も降ったからかめっきり涼しくなってきました。。
夏って短い・・
皆様体調など崩さないようにしてくださいね!!
2013年8月17日土曜日
☆残暑お見舞い申し上げます☆
毎日暑い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか??
私達も水分をこまめにとり熱中症にならないように気を付けています!!
ブログは1ヵ月ぶりの更新になってしまいましたねぇ~((+_+))
やってしまったぁ~(*_*)!!
1ヵ月ぶりの間に湯川の里では月一度の軽トラ朝市や極上の会津。夏祭りも開催されました。
夏祭りは好評でしたよー!!
湯川の里は
・ソフトクリーム
・たこ焼き
・ポップコーン
・チーズポテト
・焼きトウモロコシ
・わたあめ
・金魚すくい
・くじ引き
・スティックポテト
を会員さんと提供しました!!
始まる前に告知したかったのですが…余裕すらなくバタバタと準備に追われていました。
写真も撮る暇もなく・・
奇跡的にとってくれた人がいたのですが・・
わかりにくい写真(笑)
私はたこ焼き担当だったんですが・・
屋台なんて初めてで、もたついていた所・・遊びにきてくれていた山田さんの奥さんが
『みてられなーい!!』
と、手伝ってくださいました(^_^;) 助かりましたー!!
テキパキと仕事をこなす山田さんの奥様❤
ありがとうございました。<m(__)m>
必ずお礼をさせて頂きます!!
今後の湯川の里の予定はイベントが盛りだくさん入ってきてますよー!!
まずは来月に葛飾へ行ってきます☆
まだ詳細が分からずなので詳しく決まりましたら報告いたします。
湯川の美味しいお米をもってPR活動行きますのでたくさんの方に湯川のお米を食べて頂けたらいいな~!!
後は来年7月OPEN予定の道の駅にだす新商品開発に力をいれなくてはッ!!
では、
皆様暑さに負けずに過ごしてくださいね!!
私達も水分をこまめにとり熱中症にならないように気を付けています!!
ブログは1ヵ月ぶりの更新になってしまいましたねぇ~((+_+))
やってしまったぁ~(*_*)!!
1ヵ月ぶりの間に湯川の里では月一度の軽トラ朝市や極上の会津。夏祭りも開催されました。
夏祭りは好評でしたよー!!
湯川の里は
・ソフトクリーム
・たこ焼き
・ポップコーン
・チーズポテト
・焼きトウモロコシ
・わたあめ
・金魚すくい
・くじ引き
・スティックポテト
を会員さんと提供しました!!
始まる前に告知したかったのですが…余裕すらなくバタバタと準備に追われていました。
写真も撮る暇もなく・・
奇跡的にとってくれた人がいたのですが・・
わかりにくい写真(笑)
私はたこ焼き担当だったんですが・・
屋台なんて初めてで、もたついていた所・・遊びにきてくれていた山田さんの奥さんが
『みてられなーい!!』
と、手伝ってくださいました(^_^;) 助かりましたー!!
テキパキと仕事をこなす山田さんの奥様❤
ありがとうございました。<m(__)m>
必ずお礼をさせて頂きます!!
今後の湯川の里の予定はイベントが盛りだくさん入ってきてますよー!!
まずは来月に葛飾へ行ってきます☆
まだ詳細が分からずなので詳しく決まりましたら報告いたします。
湯川の美味しいお米をもってPR活動行きますのでたくさんの方に湯川のお米を食べて頂けたらいいな~!!
後は来年7月OPEN予定の道の駅にだす新商品開発に力をいれなくてはッ!!
では、
皆様暑さに負けずに過ごしてくださいね!!
2013年7月13日土曜日
☆3連休の予定☆
こんにちは☆
今日から3連休恵みの雨が朝から降っていた会津地方です。
私達『ゆがわの里』はこの3連休はイベントに参加の予定です!!
まずは7月14日(日)
会 場 :坂下町商店街
おとなりの坂下町へゆがわの里のPRもかねておじゃまします!!
ゆがわの里からは
・湯川米
・秘伝のお味噌
・凍みもち(NO.1商品)
・マカ商品
・朝どり野菜
・つめたーい飲み物 などなど・・・
軽トラに載せて販売予定ですよ~\(^o^)/
そして。。
7月15日(月)
今日から3連休恵みの雨が朝から降っていた会津地方です。
私達『ゆがわの里』はこの3連休はイベントに参加の予定です!!
まずは7月14日(日)
*会津坂下街なか軽トラ朝市*
日 時 :平成25年7月14日(日) 9:00~12:00会 場 :坂下町商店街
おとなりの坂下町へゆがわの里のPRもかねておじゃまします!!
ゆがわの里からは
・湯川米
・秘伝のお味噌
・凍みもち(NO.1商品)
・マカ商品
・朝どり野菜
・つめたーい飲み物 などなど・・・
軽トラに載せて販売予定ですよ~\(^o^)/
そして。。
7月15日(月)
*極上の会津観光物産市*
日 時 : 平成25年7月15日(土) 10:00~16:00
会 場 : 会津若松駅前タクシープール
出展予定商品は↓こちら
・湯川米
・秘伝のお味噌
・凍みもち(NO.1商品)
・マカ商品
・くるみ
・朝どり野菜
大人気のお米の量り売りも実施する予定ですよ~!!
本日は明日からイベントの準備すすめていました。
イベントに参加するとたくさんの方に出会えてお話が出来るのも良さのひとつですよね❤
多くの方に出会えることを楽しみにしています(^^)/~~~
ご家族やお友達をお誘いの上お越しくださいませ~!!
お待ちしております~(^^♪
あとは当日大雨にならないことを祈るばかりです☆
・秘伝のお味噌
・凍みもち(NO.1商品)
・マカ商品
・くるみ
・朝どり野菜
大人気のお米の量り売りも実施する予定ですよ~!!
本日は明日からイベントの準備すすめていました。
イベントに参加するとたくさんの方に出会えてお話が出来るのも良さのひとつですよね❤
多くの方に出会えることを楽しみにしています(^^)/~~~
ご家族やお友達をお誘いの上お越しくださいませ~!!
お待ちしております~(^^♪
あとは当日大雨にならないことを祈るばかりです☆
2013年6月26日水曜日
☆柳津産ドレッシング☆
おはようございます。
本日の会津地方は曇りです<m(__)m>
梅雨入りしたというのに全く雨が降らず…今日は雨が降るんでしょうか…
今日は最近ゆがわの里に新しく入った商品をご紹介します。
湯川村の隣の隣の?柳津町からいらっしゃったドレッシングです!!
【あわドレッシング】
柳津産の粟(あわ)を原料に食感豊かなドレッシングです☆
クリーミーな味わいでした❤
甘みもあるので冷しゃぷにもあいそうです!!
そして
【トマトドレッシング】
柳津産のトマトとニンニク菜種油を使用☆
サラダにもいいとは思いますが…私的にはパスタに使用したほうが
合う気がしました❤
ゆがわの里でも毎日の食卓が楽しくなるような万能調味料を作ってみたいなー!!
と・・・むくむくとやる気が出てきましたよー!! N
本日の会津地方は曇りです<m(__)m>
梅雨入りしたというのに全く雨が降らず…今日は雨が降るんでしょうか…
今日は最近ゆがわの里に新しく入った商品をご紹介します。
湯川村の隣の隣の?柳津町からいらっしゃったドレッシングです!!
【あわドレッシング】
柳津産の粟(あわ)を原料に食感豊かなドレッシングです☆
クリーミーな味わいでした❤
甘みもあるので冷しゃぷにもあいそうです!!
そして
【トマトドレッシング】
柳津産のトマトとニンニク菜種油を使用☆
サラダにもいいとは思いますが…私的にはパスタに使用したほうが
合う気がしました❤
と・・・むくむくとやる気が出てきましたよー!! N
2013年6月12日水曜日
☆梅雨入りは・・いつ・・?☆
6月に入りましたが雨の気配もなく毎日いいお天気の湯川村です。
湯川の里はいい風が入ってきて心地いいですよ~!!
湯川の里でお仕事をするようになってから2ヵ月が過ぎました。
分らないことばかりで効率のいい仕事をするのにはまだまだ時間がかかりますが。。
少しずつ自分たちのペースが作っていけたらと思います!!
5月は湯川の里にとっては一番大きなイベント 葛飾区の伝統産業職人会に行ってきました。
毎年5月と10月に行くのですが湯川のお米を待ってくれている方たちがたくさんいらっしゃって!!
『また10月楽しみにしてるわね~』って声をかけて頂いた時は最高に幸せな瞬間でした❤
10月は新米が出来てるのでたくさんもっていきますよー!!
待っててくださいねー!!
そして職人会の皆様お世話になりました。
職人技を近くで見せて頂いて見とれてしまった・・・
素敵でした。
また10月お会いできる事を楽しみにしています。ヽ(^o^)丿
湯川の里はいい風が入ってきて心地いいですよ~!!
湯川の里でお仕事をするようになってから2ヵ月が過ぎました。
分らないことばかりで効率のいい仕事をするのにはまだまだ時間がかかりますが。。
少しずつ自分たちのペースが作っていけたらと思います!!
5月は湯川の里にとっては一番大きなイベント 葛飾区の伝統産業職人会に行ってきました。
毎年5月と10月に行くのですが湯川のお米を待ってくれている方たちがたくさんいらっしゃって!!
『また10月楽しみにしてるわね~』って声をかけて頂いた時は最高に幸せな瞬間でした❤
10月は新米が出来てるのでたくさんもっていきますよー!!
待っててくださいねー!!
そして職人会の皆様お世話になりました。
職人技を近くで見せて頂いて見とれてしまった・・・
素敵でした。
また10月お会いできる事を楽しみにしています。ヽ(^o^)丿
登録:
投稿 (Atom)