2013年6月26日水曜日

☆柳津産ドレッシング☆

おはようございます。
本日の会津地方は曇りです<m(__)m>

梅雨入りしたというのに全く雨が降らず…今日は雨が降るんでしょうか…


今日は最近ゆがわの里に新しく入った商品をご紹介します。
湯川村の隣の隣の?柳津町からいらっしゃったドレッシングです!! 


【あわドレッシング】
柳津産の粟(あわ)を原料に食感豊かなドレッシングです☆
クリーミーな味わいでした❤
甘みもあるので冷しゃぷにもあいそうです!!



そして
【トマトドレッシング】

柳津産のトマトとニンニク菜種油を使用☆
サラダにもいいとは思いますが…私的にはパスタに使用したほうが
合う気がしました❤

 
 
 
 
ゆがわの里でも毎日の食卓が楽しくなるような万能調味料を作ってみたいなー!!
と・・・むくむくとやる気が出てきましたよー!!  N


2013年6月12日水曜日

☆梅雨入りは・・いつ・・?☆

6月に入りましたが雨の気配もなく毎日いいお天気の湯川村です。

湯川の里はいい風が入ってきて心地いいですよ~!! 



湯川の里でお仕事をするようになってから2ヵ月が過ぎました。
分らないことばかりで効率のいい仕事をするのにはまだまだ時間がかかりますが。。
少しずつ自分たちのペースが作っていけたらと思います!! 


5月は湯川の里にとっては一番大きなイベント 葛飾区の伝統産業職人会に行ってきました。

毎年5月と10月に行くのですが湯川のお米を待ってくれている方たちがたくさんいらっしゃって!! 
『また10月楽しみにしてるわね~』って声をかけて頂いた時は最高に幸せな瞬間でした❤
10月は新米が出来てるのでたくさんもっていきますよー!!

待っててくださいねー!! 

そして職人会の皆様お世話になりました。
職人技を近くで見せて頂いて見とれてしまった・・・
素敵でした。

また10月お会いできる事を楽しみにしています。ヽ(^o^)丿





2013年5月18日土曜日

★美味しく育ってね~★

こんにちは★


今日もお天気が良い湯川村です!!
飯豊山も綺麗\(^o^)/!




昨日はゆがわの里の前にある勝常小学校の生徒さんたちが苗植えをしてました。。
ちょうど山田さんのお子さんたちもいたので見学~( ^)o(^ )


1年生から6年生まで苗の植え方を先生に聞いて楽しそうに苗植えしてました❤



1年生なんかはまだまだ砂遊びしてるみたいな感じでしたが…みんな真剣!!


とうもろこしや、さつまいもなどを植えてました(^^♪
元気に育ってくれるといいですね★★



そして、湯川村の農家の方々は今は田植えで大忙しの時期です。。
あちらこちらで田植えの風景が広がっております。(^_^)
そして、みなさんの日焼け具合が素晴らしい!! こうして美味しい湯川のお米が出来上がっていくんですね~\(^o^)/ おいしいお米をありがとうございますm(__)m


愛情たっぷりつまった湯川のお米を皆さんに味わっていただけるように
今度は私たちが湯川のお米のPRを頑張らないとですね!!!!



野菜もお米も収穫の時期がとっても楽しみですね★

















2013年5月1日水曜日

☆4月28日(日)勝常寺祭礼☆

おはようございます☆ 

今日の湯川村は曇り空で通り雨がありましたが今はいいお天気になりました!!

今日から5月ですね!!
クールビズが始まる会社もあるそうですが…会津はまだまだ先のお話ですね(^_^;)
天気が良くなったり寒くなったり。。

体調管理には気を付けていきましょう!!


遅くなりましたが4月28日に行われた勝常寺の祭礼についてアップします。

風が強かったのですがいいお天気に恵まれました☆
『ゆがわの里』も出店しましたよー!! 

子供さんに人気なわたあめ・ポップコーン・くじ(すべて50円~100円)で長蛇の列が出来るぐらい人気でした!!

その他にも『ゆがわの里』の商品 手作り味噌・お米・地鶏卵・アストロメリア・マカ茶・アスパラ・凍み餅・こめぼー・シフォンケーキなどなど

ゆがわの里の商品が勢ぞろいしましたょー!!
 
 
 
 

私も勝常寺の祭礼を見るのは初めてだったので念仏踊りを見学させてもらいました。



地元の方や観光客の方が見守る中、子供たちが笛を吹き、男性が太鼓を叩く・・その前で女性たちが念仏踊りを披露されていました。

伝統的な行事に子供たちも参加し、こうやって引き継がれていくんだな~と。。
大事にしていかなければなぁ~と思いました。

桜もちょうど満開になっていて最高の祭礼になりました。


来ていただいた方、ゆがわの里の商品を購入していただいた方ありがとうございました☆

では!! 5月も皆さん楽しんでいきましょー!!ヽ(^o^)丿

2013年4月23日火曜日

☆勝常寺☆

毎日更新していこうと決めたブログでしたが…
まさかのパスワードど忘れ!!の為更新出来なかったー!((+_+))
 
 
毎日やってないとこうなるんですねー・・・
 
気を付けなければ…(笑)
最近の会津は桜も開花しこれから春本番!!と思った矢先。。
まかさの大雪でした(ー_ー)!!
桜も雪のコートを羽織ってましたが。。
こんなこと過去にあったのでしょうかー??
天候が崩れる前に近くの勝常寺までお散歩に行ってきました。
 

 
 
東北で唯一、国宝になったお寺!!
こんな近くに国宝になったお寺があったなんて。。
 
実は最近初めて知りました。(^_^;)
 
中を見学するには予約が必要なお寺です!!
 
4月28日(日)は勝常寺の祭礼があります。
その時には桜も満開になってるといいなぁ。。。。

2013年4月11日木曜日

☆米粉麺試食会~☆

こんにちは☆

今日の会津は寒い・・・天気予報ではこれから雪のマークが・・・(ー_ー)!!
桜が早く見たいです。

4月28日には近くの勝常寺の祭礼があります。
その日まで桜が咲いてくれるといいのですが・・・



では今日は9日にやりました米粉麺の試食会の様子をアップしたいと思います。

こちら米粉で作った麺です! 見た目そうめんみたいですが食べごたえがしっかりありました。
写真はないのですがもっと太めできし麵タイプもあったのですがコシもあり満足する食べごたえでした!!


こちらはトマトを練りこんだタイプです↓

 
 
何も付けずに食べると後味がトマトの味でしたよヽ(^o^)丿 米粉の麺だとアレルギーの心配もなくて小さなお子様も安心して食べれますし、アレルギーで麺が食べれない人にもおすすめですね!!
 
米粉の麺はイチオシ商品になりそうですね^m^
 
 
 
 
               
 

2013年4月9日火曜日

★25年度湯川の里スタート★

昨日までの強風もおさまり今日はとってもいいお天気に恵まれました☆

25年度4月より湯川の里勤務になりました。山田(♂)と二瓶(♀)でこれからは湯川村を盛り上げていきたいと思います!! 


ここで軽く自己紹介です。


*山田くん*
趣味: ゴルフ・スキー・登山 素敵な奥様との間に3人のお子様を持つ優しく明るいパパです!!


*二瓶ちゃん*
趣味: スノボー・サーフィン(初心者) 放浪の旅に出る癖があります(笑) 



この2人で出来るだけ毎日ブログをUPして湯川の里の情報を発信して行きたいと思いますので宜しくお願いします<m(__)m>